記事一覧

推し事

【東京⇒大阪遠征】移動手段の費用感とオススメの楽なプラン

舞台俳優の推しを追いかけ、最多で年5回以上の大阪遠征をした東京在住オタクです。 オタクなら現場でたくさんお金を使えるように、遠征費用は押さえたいところですよね。その一方で、しっかり現場を楽しめるように楽に移動したい…という方も多いは...
推し事

テニミュチケット購入ガイド|200回以上観たオタクが教えるチケットの取り方

ミュージカル『テニスの王子様』を200回以上観てきた経験から、テニミュのチケット入手方法を完全解説! 初めての方、たくさん観に行きたい方にはピッタリの内容になっています。先行販売や一般販売のタイミングまでお教えします。
記事一覧

俳優オタクのプレゼント戦略|使われる差し入れとプレゼント

俳優オタクがこれまでの経験から使われる差し入れとプレゼントをご紹介します。プレゼントをするのに大切な考え方や事務所への発送での注意点なども記載。ぜひ初めてプレゼントする前にご覧いただけたら幸いです。
稼ぐ/節約する

お金の勉強にオススメの本3冊|初心者でも分かる入門書

新卒で就職して以来、ずっと雇われの身でいるオタク社会人の私。保険料の支払いや税金の申請などは会社に丸投げして生きてきました。 だから細かいお金の仕組みも、どうすれば増えるのかも分からない…! そこで、お金の勉強のためにネットで...
稼ぐ/節約する

【副業】キャリアを活かす錬金術「スポットコンサル」

こんにちは、推しのために日々働く社会人オタクのたまこです。 私には所属企業からの給与の他に、年間10万円ほどの副収入があります。副収入はすべて趣味や自己投資につかう“オタクコスト”にしています! この副収入、実は1時間のお話を...
推し事

俳優オタクを続けるコツ|お金、時間、メンタルの余裕のつくり方

5年以上ずっと同じ俳優のオタクをしている私が、推し続けられている理由3つを考えてみました。お金、時間、そして精神。楽しく推し活をするために大切なことを、私の体験談を交えてお伝えします。
節約

ふるさと納税は“日用品”を選んで節約!実際に選んだ返礼品リスト

ふるさと納税を賢く使って日々の生活費を節約!貯金や自分の好きなことに使えるお金を増やしたいオタクが、楽天市場で実際に選んだお薦めの日用品リストを公開します。
推し事

新生劇場版テニプリ『リョーマ!』応援上映のススメ

映画『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』。 『君の名は』の映画監督・新海誠さんや、ゴールデンボンバーの歌広場淳さんがベタ褒め!それによってテニプリファン以外にも関心が広まった異色のミュー...
推し事

ゼンカイジャーテニス回のテニプリパロディをまとめてみた。

機界戦隊ゼンカイジャー第29カイ(テニス回)のテニプリパロディを、ゼンカイジャー&テニプリファンがまとめて解説!関係者のTwitterでの反応もまとめました。テニスの王子様と新テニスの王子様をよろしくお願いします。
稼ぐ/節約する

自己分析|アラサーオタク女性の2021年9月収支

アラサーオタク女性のたまこがまったくガマンせずに生活した2021年9月の収支を公開します。舞台、若手俳優、アニメ、映画、コスメ……などの消費が赤裸々になりました。
タイトルとURLをコピーしました