ふるさと納税は“日用品”を選んで節約!実際に選んだ返礼品リスト

オタクの資金源や貯金を確保するために、生活コストの圧縮は永遠の課題ですよね。

こちらの記事で分析した結果、私の生活にかかるコストは毎月17万円くらいのようです。
世間的な平均は15万円台らしいので、そこに届くよう少し節約したいと思っています。

だけど、心地いい生活に必要な物を削ってストレスになるのはイヤ!
なにかいい方法ないかな……と考えていた時、ひらめきました。

たまこ
たまこ

ふるさと納税で日用品を買えば、生活コストを節約できるかも?

ふるさと納税」とは?

まず年収に応じた限度額内で欲しい返礼品を選んで、出品している地方自治体に寄付します(お礼に返礼品がもらえます)。その後に寄付額を申告をすれば、自己負担が2,000円になるように政府がお金を返してくれる制度です。


周囲に高価なフルーツやブランド和牛を返礼品に選ぶ方が多かったので、私はふるさと納税を「普段買わない贅沢品を買うもの」と思い込んでいました。しかし最近気になって調べてみたら、日用品もたくさん出品されていたのです。

たまこ
たまこ

これなら、自分が日頃つかっているものもあるかも!

そこで、今回は「たまこチョイス!ふるさと納税の日用品リスト」を公開します。
一部手元に届いているものもあるので、そちらは紹介もしたいと思います。

たまこの状況
  • 未婚の二人暮らし
  • ふるさと納税初心者
  • 限度額は6万5千円×2人分=13万円

ふるさと納税には楽天市場を利用したので、そちらの取扱い品目からご紹介していきますね。

飲食部門

スパゲッティ(パスタ)

ふるさと納税の定番と言えば、お米ですが……我が家にはおいしいお米がたくさん送られてくるので、必要ありません。相方のおばあちゃん、ありがとうございます!

そこで週2回は食べている乾燥パスタを探してみたところ、「麦の匠」を見つけました。

口コミを調べてみたところ「ものログ」で★4.3の高評価を得ていました。
参照元:ものログ (r-n-i.jp) ※2021年10月30日時点

我が家では1kgを1ヵ月くらいで食べるので、1年間はこれで食いつなげそうです!

冷凍ミンチ肉

めちゃくちゃ便利なパラパラの冷凍ミンチ肉

扱っていないスーパーも多いので、今までも通販で買っていました。それがふるさと納税で買えるのは、なんだかお得な気分です。

疲れ果てて帰った夜のちょっとした炒め物に使えるので、1人~2人で暮らしている社会人なら冷凍庫に入っていると役立つと思います。ご家族だとちょっと量が心もとないかも。

私は小松菜と一緒に炒めて、みりんと醤油で味付けしてご飯の上に乗せます。

ウーロン茶

我が家ではお茶をつくるタイムロスの削減&買った方がおいしいという理由でサントリー烏龍茶を段ボールでまとめ買いしています。

それが、ふるさと納税の返礼品にあったー!

6本を3ヵ月連続でお届けしてくれるので、6本×3=18本です。2人だと丁度1ヵ月で6本ほど飲むので、これはかなりお得です!

届くまでに1カ月半くらいかかりました。

消耗品部門

キッチンペーパーロール

こちらは相方が頼んでいて、今年の3月頃に届いていたものです。2人なら結構つかうだろうし、コスパもいいんじゃないかと思っていたのですが……

めちゃくちゃ多いし、ぜんぜん減らない!!!

もう半年が経ったのですが、まだ一箱目の半分を使ったところです。
この調子だと一度頼めば2年はキッチンロールを買わなくて大丈夫なご様子。

4畳はある天井裏収納の1/4を占拠しているので、収納場所に余裕がある方だけチャレンジしていただくようにお願いします。とっても経済的ではあるのですが、この分量は安易にオススメできません……!

ティッシュ&トイレットペーパー

これこそ絶対に使うものの一つ、ティッシュ&トイレットペーパー

我が家ではトイレットペーパーを3ヵ月に8ロールを使うので、24ロールだと9ヵ月!
加えてボックスティッシュは5箱だと我が家なら半年もつので、申し分のない分量です。

肌に触れるものなので、エリエール(大王製紙)なのも高ポイント

実は、プラス1000円出すと倍の分量になるお得な返礼品もあったのですが……

キッチンペーパーで痛い目を見ているので、欲張らないことにしました。ご家族が多い方はぜひ!

水回り部門

バブ(入浴剤)

我が家はお風呂が大好きなので、夏でも冬でも湯船にお湯をためています。
入浴剤があるとリフレッシュできるので、日々のストレスリセットに利用しています。

それがふるさと納税で手に入るなんて超ラッキー!

「バブ for SKIN」は一箱500円くらいするちょっと高めなラインのバブ
普通に買ったらこれだけで2000円は超えるので、ほぼこれで回収したも同然です。

洗濯用液体洗剤

我が家は時短のためにドラム式洗濯機を採用しています。
さすがにドラム式の液体洗剤はないだろうな……と思っていたら、ありました!

しかもこれ、いま我が家でつかっている物そのまま
この洗剤が和歌山でつくられていたなんて知りませんでした……!

おわりに

生活に不可欠な品物が、自己負担2000円で手に入るのはとても助かりますよね!

大きな手間・ストレスなしに節約ができる、日用品でのふるさと納税はオススメです。
地方自治体の出品物を見ることで名産品を知れたり、普段つかっている物のつくられている場所が分かったり、意外な発見があったのも面白くて、やってよかったな~と思いました。

当年のふるさと納税の納付期限は12月31日までなので、どうぞお申込み忘れなく!